2023年10月
夜の首都高 大黒埠頭 断酒2593日
ハンドル交換 セロー250 断酒2592日目
セロー250のノーマルハンドルからZETA コンプリートハンドルバー スポーツ ブラック YAMAHA SEROW250 '05-20 ZE07-5300へ交換。30年以上バイクに乗っているけれど社外のハンドルに交換するのは初めてだ。セローのハンドルに関しては、オフロードというよりツーリング向けに作られているようで手前にかなり絞られている。その部分が気になったので直線的に開いたタイプへ交換。ハンドルバーホルダーボルタのトルクは23Nm。前輪側から閉める必要があるようだ。
ハンドルを替えてから近所を一周。気分よし。肘がいい感じにあがるような気がした。ライザーで30mm上げているのでブレーキホースのテンションがパンパンなのが気になるけれど。

交換前に重ねてみると、絞り具合の差がわかる。

無事に交換
ハンドル交換後、アドベンチャースクリーンを固定するマルチパーパスバーを外すことに。

アッパーブラケットピンチボルトを外して (トルク23Nm )バーの下部を支えている金属のベルトを緩めて、フロントフェンダーに押し当てるように力を加えたら外れた。
ハンドルを替えてから近所を一周。気分よし。肘がいい感じにあがるような気がした。ライザーで30mm上げているのでブレーキホースのテンションがパンパンなのが気になるけれど。

交換前に重ねてみると、絞り具合の差がわかる。

無事に交換
ハンドル交換後、アドベンチャースクリーンを固定するマルチパーパスバーを外すことに。

アッパーブラケットピンチボルトを外して (トルク23Nm )バーの下部を支えている金属のベルトを緩めて、フロントフェンダーに押し当てるように力を加えたら外れた。