面接が2つあった。

1つ目は初めての面接でまず人事と。
事前にサイトなどをかなり調べておいたので、興味は湧いた。

午後には先週面接した大手のIT企業との3次面接。
話してみると、面接した相手が15年前に同じ会社で働いていた人だと判明。
なんとなく顔に覚えがあった。
 
お互いこの15年で様々な経験をして、また再開したわけだ。
IT業界は本当にせまい世界だと思う。
彼の考え方はおもいっきり現場営業に負荷を与えるスタイルだったので、組織として長続きするか疑問を感じた。
俺が15年前にいた部署のような組織を作りたいと言われた。
現代では通用しなさそうな気がする。
全てがパワハラになってしまうから。現代では。
竹刀を常に持っているマネージャーもいたくらいだから。


スクリーンショット 2018-12-02 12.54.41






スクリーンショット 2018-12-02 12.54.41