2021年05月13日 新会社で初プレゼン 断酒1693日目 転職してから初の自分主導による顧客プレゼン。相変わらずギリギリまで準備しない性格は変わらないが前夜に寝ながら企業についてリサーチ。創業者の一族がミーティングに参加していたので突っ込みが激しかった。やってみての感想は結構難しい。今までのIT企業とは少し違う業種にきたこと、相対する部門が店舗を持つ小売業が主体であることなどもあり。まあ習うより慣れろってタイプなので数をこなすしか無いだろう。今日のデリバリー天気の悪い日はデリバリーする人が減るので選択肢が減る。今日はフォルクスで注文。冷めていたがハンバーグは悪くない
2020年04月15日 数年振りの仕事相手 断酒1302日目 数年ぶりに仕事で絡みのあった企業とビデオ会議。仕事の依頼をした。数年ぶりでも話が早い。彼とのミーティングが終わった後、昼寝をしてしまった。4時間。寝すぎだ。昨日久しぶりに友人と会って話したので疲れたのかな。
2018年05月11日 終日資料作成 断酒598日目 昼に会社の上層部向けプレゼンがあるので、午前中に資料のブラッシュアップ。集中して3時間ほど費やしたのでかなり思いを伝えることが出来た。カントリーマネージャーからの評価も良かった。プレゼン後に、追加資料作成の要請を受けたの午後も引き続き資料作成。終わったのは23時前だった。残業していた同僚を捕まえてプレゼンを行い最終チェック。やはり人前に出すことによって気づくこともあるな。土日に資料のことを考えたくなかったので一気に作れて良かった。
2018年04月12日 カントリーマネージャーへのプレゼン 断酒569日目 社長とランチ。ここでいう社長は外資系企業の場合日本のカントリーマネージャー。今期の方針についてプレゼン。今回は準備も結構時間をかけたので正直疲れた。そして、この見せた資料をどれくらい理解しているのかも疑問なんだけど。まあ、良かったとするか。
2017年11月17日 社内プレゼン パーティー ジム 断酒423日目 午前中に仕事を片付けて、午後は社の全体会議で使うプレゼンを資料を作成。基本的に人前に出て喋るのが好きなタイプの人間では無いのだけれど、これも仕事だ。チームのパートを確認して、数回練習をして本番。結構上手くいって反応も良かった。上司やその上の上司からも褒められた。自分のプレゼンスをあげる為だけではなく、他部門のスタッフを巻き込んで行ったのが評価されたようだ。その後の社内パーティーで遂にノンアルコールビールを発見。 やっとこの会社も気づいてくれたか。酒を飲まないという選択をしている人間がいることを。皆と交流をして帰宅。夜中にジムへ。週2回行けるとやっぱり気分が良い。