フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ: スノーボード

火曜日、水曜日が休みの友人とスノーボードへ。家も近いので迎えに行くのも楽だった。朝4時台の道路は空いているので10分で到着。彼とは20年以上の付き合いだけれどスノーボードに一緒に行くのは初めて。朝一から滑るゲレンデはパウダースノーで最高だった。13時には終了して帰路へ。早起きは気分がいいもんだ。





 スクリーンショット 2023-02-06 11.32.37

朝から出発して友人をピックアップして群馬へ。スキー場へ到着したら気温はマイナス9度だった。軽く吹雪いていたので寒かったな。沢山着込んで滑った。14時過ぎくらいまで楽しんで帰宅。あまり寝ていなかったので気をつけながら運転をした。最近の若い人はクルマを買わないという話をよく聞く。免許も取らないと。スキー場も半分以上は年配の人にみえたな。小さい子供を連れている人も少なかった。スキー場にもよるのかもしれないけれど。
免許を取るとかクルマを所有するとかはお金も時間もかかるし責任も発生する。その代わりにいつでも自分の好きな時に好きな場所へ動けるという自由が手に入るとオレは思う。6年以上前に辞めたのも、好きな時にクルマやバイクを運転出来るという自由が手に入ったと感じている。酩酊している時間はもったいない。

 
スクリーンショット 2023-01-30 9.14.36
 

友人と日帰りで新潟のかぐらスキー場へ。来週まで滑れるとWebサイトに記載があったので朝の3時半から出発。スキー場には7時過ぎに到着していた。あっという間だ。昼前まで滑って温泉に浸かり、駅ビルで買い物。夕方前には東京へ向かった。おみやげは「爆弾おにぎり」。1つのおにぎりに1合の米が使われている。これを食べるために湯沢まで行っている気がしている。


 スクリーンショット 2022-05-17 17.42.55
スクリーンショット 2022-05-17 17.44.35


今シーズン家族では2回目のスノーボード。前回3月に来た時より雪は当然少ないけれど、天気も良く人も少ないので気分良くやれた。子供も楽しそうな様子だった。オレは今シーズン5回目。4年ぶりに復活したスノーボードだけれど、やっと慣れてきた感じがする。靭帯損傷の怪我もしてしまったりと大変だったけど、これからも趣味として続けよう。帰りはノンストップで東京まで帰って3時間かからなかった。しかし、湯沢の駅ビルが毎回楽しみすぎる。がんぎどおりここが良すぎて、湯沢の街自体は活気が無いように感じるなあ。


スクリーンショット 2022-05-06 14.42.30
 

家族旅行で新潟湯沢へスノーボード。行きの高速は渋滞が酷くてまいった。3時間で着く予定が休憩もいれて7時間かかってしまった。滑るのは明日だけにして、この日は食事やお土産を買うことだけにしてノンビリ出来た。温泉もギリギリ入れたし。田舎は店が閉まるのが早いなと改めて感じた。久しぶりに人手の多いGWとなってなんとなく懐かしい気分でもある。


スクリーンショット 2022-05-06 14.19.50



 

↑このページのトップヘ