フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ: スノーボード

6時に出発して群馬へ。2時間半弱くらいかかったかな。もう少し早く出れば2時間だったと思う。まだ麓も雪が積もっていた。2年ぶりかなここに来たのは。数回来たことがあったけれど毎回雪質も良くて期待していたけれど、3月末ということもあり圧雪でガチガチだった。転ぶと痛い。昨年は春にドロドロの状態で1回だけ行っただけなのでちゃんと雪がある状態というのは2年ぶりか。1回目はこんなに滑れないかというくらダメだった。結構ショックだったな。服を1枚減らして水分や食事も摂り2回目。そこからは結構普通に滑れた。脳と身体の調整に若干時間がかかるのか?年齢的に。1回目はそれを確かめるために一番上まで登らずに1つ目のリフト降りてすぐに滑ったほうがいいなと学んだ。

スクリーンショット 2025-03-31 15.20.11


久しぶりの雪山は気分が晴れるなあ。13時には終了。4本くらい乗ったかな。もっとやってもいいかなくらいでストップ。調子に乗って怪我をしてもしょうがないので。着替えて14時前にはクルマに乗っていた。近くに温泉があったので14時半まで入った。お土産も買って、さらに道の駅により食事とお土産。帰りは若干渋滞気味だったが19時過ぎには帰宅できた。
妻は横浜でコンサートに出掛けていた。子供は1日中部屋の整理。夕食は子供と2人で焼肉へ。妻があまり肉を食べないのでこういう時に行くことにしている。その店は2年半ぶりだった。2年前の話や本の話、今日の出来事など話しながら食事。さっきまで雪山にいたとは思えない。家族バラバラに好きなことをやった休日。それぞれが楽しめているのも良いことだと思う。子供が小学生の頃はシーズンに10回くらい一緒にスノーボードをやっていたけれど。今はあまり興味がないようだ。

昨夜3時まで起きていた。24時間起きていたことになる。今朝は9時に目が覚めたので6時間ぐっすりと眠ったようだ。家族で模様替えの続きをしている。もう2週間くらいやっているかな?
今日は天気も悪かったのでオレはずっと家にいた。映画を見たり。「羊たちの沈黙」を久しぶりに観た。1991年の映画だ。まだ携帯電話すら普及していない。1台も出てこない。パソコンはオフィスに少しだけ置いているのが目に入った。資料を渡すのも紙のファイルでドサっと大量に手渡しをしていたな。34年で世界は変わったなあ。
明日スノーボードに行こうと思い準備をした。今シーズン初だ。昨シーズンも1回しか行けなかったので意地でも行こうと。天気が悪くなければ良いんだけど。
夕食は手羽元とエリンギ。先週も作ったような。
エリンギをホタテのようにするというレシピを見つけたので早速やってみた。美味しい。輪切りにして切れ目を入れ酒と醤油で炒めるだけなんだけど。
スクリーンショット 2025-03-30 1.00.10

子供の受験などもあり、なかなか時間が取れずやっとスノボードに行けた。かぐらスキー場がまだやっているというので朝の4時くらいに出発。2時間半で到着したけれど、強風の為にゴンドラの運行を見合わせていると。しょうがないのでクルマで仮眠したところ9時から開始との放送。
スクリーンショット 2024-05-07 19.55.22

しかし見渡す限り緑色の山なのでどこで出来るのかと思いきや頂上近くのポイントまでゴンドラとリフトを何個も乗り継いて1時間半かけて雪山に到着。

スクリーンショット 2024-05-07 19.54.28

2本だけ滑って直ぐに下山。また1時間半かかった。越後湯沢駅に移動してごはん食べたり温泉入ったりお土産買ったりと大満足。多分ここが一番好きだな。
帰りは3時間半で東京の自宅へ。渋滞も大したことなくて良かった。

火曜日、水曜日が休みの友人とスノーボードへ。家も近いので迎えに行くのも楽だった。朝4時台の道路は空いているので10分で到着。彼とは20年以上の付き合いだけれどスノーボードに一緒に行くのは初めて。朝一から滑るゲレンデはパウダースノーで最高だった。13時には終了して帰路へ。早起きは気分がいいもんだ。





 スクリーンショット 2023-02-06 11.32.37

朝から出発して友人をピックアップして群馬へ。スキー場へ到着したら気温はマイナス9度だった。軽く吹雪いていたので寒かったな。沢山着込んで滑った。14時過ぎくらいまで楽しんで帰宅。あまり寝ていなかったので気をつけながら運転をした。最近の若い人はクルマを買わないという話をよく聞く。免許も取らないと。スキー場も半分以上は年配の人にみえたな。小さい子供を連れている人も少なかった。スキー場にもよるのかもしれないけれど。
免許を取るとかクルマを所有するとかはお金も時間もかかるし責任も発生する。その代わりにいつでも自分の好きな時に好きな場所へ動けるという自由が手に入るとオレは思う。6年以上前に辞めたのも、好きな時にクルマやバイクを運転出来るという自由が手に入ったと感じている。酩酊している時間はもったいない。

 
スクリーンショット 2023-01-30 9.14.36
 

↑このページのトップヘ