フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ: 散歩

近所の喫茶店に妻とスクーターで。店の前にスクーターを停めていたところ危なく駐禁を切られそうになった。店主がすぐに気づいてくれたので助かったな。お茶の後、中野ブロードウェイへ。先週も友人と来たのだけれど、今回は地下の食品売り場をチェックしたくて。なんだか来ている客達が面白かったな。外国人も結構多かった。中野ブロードウェイに辿り着いた外国人でオタク系の人や高級時計をみに来ているのはまだイメージつくけど、普通に地下の食品街にいるからな。立ち食いうどん食べてる白人の家族連れもいた。相当馴染んでいたな。そういったところが中野っぽくて面白いところなのかもしれない。


スクリーンショット 2023-04-13 10.22.25



 

20年以上の付き合いがある友人とランチ。オレの地元に来てくれた。といっても電車で10分くらいなんだけど。数年前に一緒に食べたカレー屋に行きたいとのことで集合。美味しかった。彼はエビカレーをオレは牡蠣とほうれん草のカレーを食べた。美味い。


 スクリーンショット 2023-03-29 21.54.34

隣の駅まで散歩して気になっていた喫茶店へ。50年近く前からやられている店。名前の由来を尋ねたら「適当につけたんだよね」と軽い回答。こういうスタンスだから長く続けられてるのかもしれない。
雰囲気も味も良かった。定期的に使おうと思う。


スクリーンショット 2023-03-29 22.01.15
コーヒーゼリーはアイスが乗っていた
 

一旦家に戻り、楽器を弾いたりレコードを聴いたりと20年以上前と同じ時間の過ごし方を満喫。
そこから高円寺に移動して楽器屋や古着屋を巡った。
1万2千歩以上歩いていた。友人との散歩は楽しい。

 

仕事が少し忙しくて、夕食を食べた段階で1000歩も歩いていなかった。流石に身体に悪いと思い夜散歩。
冬と違って春は身体が動くからいいなあ。


スクリーンショット 2023-03-16 10.37.28

 

暖かくなってきたので散歩する機会が増えた。仕事が忙しくない時は行くようにしている。
もやしスープは初めて作った。簡単だしヘルシーな感じ。たまに作ろう。

 
スクリーンショット 2023-03-14 12.55.26
久しぶりに会った近所の野良猫 忙しそうだった 

 スクリーンショット 2023-03-14 12.56.11
みどりが増えてきたな

スクリーンショット 2023-03-14 12.56.55

 

暖かくなってきたので、数日前から散歩を再開している。もう春の香りがする。
今の会社に入って1年と3ヶ月目。あっという間のような気もするし長かったような気もする。ふと気になって自分の職務経歴書を確認してみた。この10年で6回転職していた。基本給は3倍くらい上がっている。転職するたびに20%毎回上げた計算だ。そのうちの3社は考え方などがあわず1年以内に辞めている。50歳手前のここにきて転職を続けて給料を上げ続けるというチャレンジを一旦見直そうと考えている自分がいる。新たな環境に行ける新鮮さは好きなんだけれど、新しい仕事を覚えたり、新しい環境になれるということに対して消極的になっているのかもしれない。その一方で転職活動をしたい自分も少しいる。

今月入社した方と今日リモートで会話したのも要因のひとつかも。
その人は4年前に面識があって共通の知人もいるということもあり、当時のオレの印象を話してくれた。
今の自分のセルフイメージとは違い、かなり仕事に真剣に向き合っていて怖い印象だったと聞かされて驚いた。そりゃ人間関係で軋轢も生まれるはずだと気づかされた。自分では給料をより多く稼ぐために真剣にやっているつもりだったけど。ピリピリしていたんだろうな。20年前にもそう言われたことがあったので、このコロナ禍まではずっとそうだったのかもしれない。

今は、社内で目立たないようにして意見も言わずおとなしくしているつもり。外資系IT業界で働けるのはあと数年かなと思っているので。



スクリーンショット 2023-03-02 10.28.24
夕方の散歩

 

↑このページのトップヘ