昨日のレストランで食べたTボーンステーキの骨をお土産でもらっていた。とりあえず水を3リットルほど入れて4時間煮てみた。煮る前に骨についた肉を包丁で小削ぎ落とすとお椀いっぱいくらいになった。煮込みながら灰汁をとったりしつつ、骨から出たスープでクノールのスープやインスタント味噌汁を飲んでみた。単純にうまい。夕食には骨スープを使いお粥を作ってみた。その際に骨についていた肉が取れやすくなっていたのでゴム手袋をして解体。
スープを使い炊飯器でおかゆをつくってみた。
塩胡椒すると美味しく食べられた。骨の料理をやってみたかったので満足。


包丁でこそぎ落とすとこれくらい肉が取れた

水を3リットルほど入れて

煮込み開始

スープが染み出し、骨の周りについて肉も手で引っ張ると簡単に取れる

おじや完成
スープを使い炊飯器でおかゆをつくってみた。
塩胡椒すると美味しく食べられた。骨の料理をやってみたかったので満足。


包丁でこそぎ落とすとこれくらい肉が取れた

水を3リットルほど入れて

煮込み開始

スープが染み出し、骨の周りについて肉も手で引っ張ると簡単に取れる

おじや完成