フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ: 家庭

先月入手したBMXに乗って買い物。クルマやバイクと違ってエンジンの音がなくて静かだ。Youtubeで観て気になっていたトマトパスタを作ることに。トマト缶、バジル、ニンニクを買いにいった。子供が友達と出かけていたので妻と2人で遅めのランチにした。

スクリーンショット 2025-05-14 9.24.21

トマト缶の水気を飛ばすのが難しかったな。キッチンを汚さないように気を使っているからというのもあるけど。
デザートは塩大福とおはぎ。

スクリーンショット 2025-05-14 9.24.29

自転車移動は半径1.5kmくらいの距離だとバイクよりも便利な気がした。

今週末はサーフィンもバイクもやらず家にいることにした。年末調整の再確認などをしていた。先月入手した自転車に乗ってい移動。近い距離は自転車の方が利便性が高いな。スクーターでも駐車場所などで悩む時があるし、一方通行や時間帯によって侵入禁止の道もあったりするので。そして音もなく走るのが気持ちいい。軽く運動になっている気もするし。
スクリーンショット 2025-05-11 20.12.52


子供の日ということで、妻と散歩がてら柏餅を買いに出かけた。歩いていると街全体が良い香りがすることに気がついた。道路沿いにジャスミンが咲いていた。
スクリーンショット 2025-05-08 13.38.00

お目当ての柏餅も買えて満足。気持ちの良い天気だ。

スクリーンショット 2025-05-08 13.50.18

早めに夕食を作り、大掃除開始。
子供が食べたいと言っていたスコップコロッケを作っておいた。

スクリーンショット 2025-05-08 13.53.48


オレが使っている寝室の荷物を全て出して掃除。細かい部分は妻に任せその間に外の木を剪定したりクの整備をしていた。
スクリーンショット 2025-05-08 14.15.44


ずっとやりたかったことが出来て満足。気持ちよく寝ることが出来たな。


月に1回は実家に顔を出すようにしている。母がパスポート申請をマイナポータル経由でやっているのだが、リジェクトされたので再申請を手伝った。便利なのかどうなのか微妙なアプリだな。不明な点があったのでマイナポータルのサポートに電話したところ、日本の名前だけれど明らかに外国の人が出た。帰化したのかなど理由はわからないが委託されているコールセンターに勤務している模様。外国出身だと言っていた。こういうところまで外国人の労働者が入ってるんだなと。日本語以外を必要としているマイナンバーカードユーザーも沢山いるということなのだろうか。複雑な気持ちになった。
スクリーンショット 2025-05-09 13.24.17

今月まだサーフィンに行けていなかったので海へ。ここ数年はダートバイクで忙しいけれど月1くらいはサーフィンをやろうと決めている。本当は毎週したいけれど、バイクとサーフィン両方を週末にやると疲れるんだよなあ。
オンショアだったけれど、まあ楽しめた。帰宅後、料理を作る元気がなかったので家族で焼き鳥屋へ。

スクリーンショット 2025-05-09 13.33.39

転職でバタバタしていてどこにもGW連れて行けていないので外食くらいはするようにと考えている。
美味しかった。
子供が大学での出来事を話してくれるので面白い。

↑このページのトップヘ