カテゴリ: 家庭
部屋の片付け / 久しぶりの音楽ソフト / チリコンカン 断酒2368日目
家族は用事があり外出。オレ1人で家にいた。サーフィンもバイクもスノーボードにも行かず家にいる日。在宅勤務が3年以上続いているので家も飽き飽きしているところはあるのだけれど、休日として1人で家にいるというのは1年で数回しかない。
まず机の上が整頓されていないことにやっと気づき軽く整理。そして、久しぶりにMacbookで音楽ソフトを立ち上げてみた。結婚するまでは音楽が生活の大部分だったなと。久しぶりに立ち上げたソフトウェアは全く使い方が分からず老人がヨボヨボ歩くようなスピードで少しづつ機能を確認していた。最初から自由に使えるわけではなく、誰もが最初はこんなもんだなと。その不自由さを楽しもうと思えた。
少しづつやっていこう。

夕食はチリコンカンを初めて作ってみた。
結構美味しい。また作ろう


まず机の上が整頓されていないことにやっと気づき軽く整理。そして、久しぶりにMacbookで音楽ソフトを立ち上げてみた。結婚するまでは音楽が生活の大部分だったなと。久しぶりに立ち上げたソフトウェアは全く使い方が分からず老人がヨボヨボ歩くようなスピードで少しづつ機能を確認していた。最初から自由に使えるわけではなく、誰もが最初はこんなもんだなと。その不自由さを楽しもうと思えた。
少しづつやっていこう。

夕食はチリコンカンを初めて作ってみた。
結構美味しい。また作ろう


家族で外食 断酒2367日目
大阪旅行 3日目 天王寺 吹田 断酒2346日目
大阪3日目。ホテルをチェックアウトして妻と子供を京セラドームへ送り、1人の時間。40年前に1年間だけ住んでいた家を探して吹田へ行ってみた。家も小学校もそのままだったけれど、通学路が思い出せない。道が変わったからもしれないなあ。吹田市は駅前の商店街に驚いた。こんなに店がったのかと。昔、買い物帰りなどに母親にオヤツとして買ってもらっていたお好み焼き屋がたこ焼き屋に変わって同じ場所にあった。店の人や客のおばちゃんとちょっと話したところ、その昔あった店を覚えていて懐かしい気持ちになった。大阪の食文化は面白いなあ。

40年前もここにお好み焼き屋があった
その後、高校時代の同級生と連絡を取り天王寺でお茶をした。会うのはほぼ30年ぶりだ。彼は20年前に転勤で大阪に来て、こちらで家族を持ったらしい。 高校の時は特に親しい間柄ではなかったけれど、30年ぶりに会って普通に話せるというのは良いことだなあと。急に連絡をして時間を作ってくれた友人に感謝。
夜の22時にコンサートを楽しんだ家族と合流して東京へ向かった。
大阪は年に1回くらい来てみたいなあ。

40年前もここにお好み焼き屋があった
その後、高校時代の同級生と連絡を取り天王寺でお茶をした。会うのはほぼ30年ぶりだ。彼は20年前に転勤で大阪に来て、こちらで家族を持ったらしい。 高校の時は特に親しい間柄ではなかったけれど、30年ぶりに会って普通に話せるというのは良いことだなあと。急に連絡をして時間を作ってくれた友人に感謝。
夜の22時にコンサートを楽しんだ家族と合流して東京へ向かった。
大阪は年に1回くらい来てみたいなあ。
大阪旅行 2日目 USJ / 道頓堀 断酒2345日目
大阪2日目。朝からUSJへ。USJは初めてだ。数年前にLAのUSHには行ったことがあったので、入り口などの形をみて記憶が蘇った。残念ながら雨だったので並ぶのが辛かった。ハリーポッターだけアトラクション並んだけれどそれ以外は何も乗らず、食べ物買うのに並んだくらい。ちょっと人を入れすぎだと感じたな。それとトイレが少ないことと、雨天の対策が感じられなかったことが残念だった。まあ子供はハリーポッター好きなので満足した模様。大阪の中心街から近いのも驚きだった。

残念ながら雨。カラダは冷え切ったなあ
夕方に雨がやっとやんだのだけれど、身体が冷え切ったのでクルマの中で休憩。
もう1度USJに戻るかとも考えたけれど、人も多くて寒いので帰ることに。
道頓堀付近に行ってみた。駐車場を探すのに苦労したな。東京と比べると駐車場が少ないのと、値段が高い気がした。なんでだろ?アメリカ村の近くに停めて、三角公園付近でたこ焼きを食べ、道頓堀をみたりハイブランドの並ぶ心斎橋を歩いた。気がついたら4時間いたな。
歩ける範囲でギュッとつまっている感じが楽しかった。東京でいえば下北沢と丸の内と上野が1ヶ所にまとまっているような。
お好み焼きを並んで食べたけど普通の味だったな。従業員も外国人だし。全国展開している店なのに残念だと思う。
夜の大阪の街を家族で歩けたのは満足だ。昨年亡くなった父は大阪生まれ大阪育ちだったので良い追悼になった気がしている。


残念ながら雨。カラダは冷え切ったなあ
夕方に雨がやっとやんだのだけれど、身体が冷え切ったのでクルマの中で休憩。
もう1度USJに戻るかとも考えたけれど、人も多くて寒いので帰ることに。
道頓堀付近に行ってみた。駐車場を探すのに苦労したな。東京と比べると駐車場が少ないのと、値段が高い気がした。なんでだろ?アメリカ村の近くに停めて、三角公園付近でたこ焼きを食べ、道頓堀をみたりハイブランドの並ぶ心斎橋を歩いた。気がついたら4時間いたな。
歩ける範囲でギュッとつまっている感じが楽しかった。東京でいえば下北沢と丸の内と上野が1ヶ所にまとまっているような。
お好み焼きを並んで食べたけど普通の味だったな。従業員も外国人だし。全国展開している店なのに残念だと思う。
夜の大阪の街を家族で歩けたのは満足だ。昨年亡くなった父は大阪生まれ大阪育ちだったので良い追悼になった気がしている。
