フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ:オートバイ > SEROW 250 YAMAHA

朝から知らない道を走りまくった。8時間くらいかな。何度も来たことがあるのに知らない場所が多くて驚き。知った気になってちゃいけないんだなと再確認。見たことがない美しい景色の多さに心が動かされた。前日の大雨もあり、林道は倒木やヌタヌタになっている箇所もあり林道ツーリングとしては最高に楽しかった。100年以上前に掘られたトンネルや多くの神社を見ることが出来て最高だ。
昨日と違って天気も快晴だったし。
16歳から30年以上バイクに乗っているけれど、自分のバイク人生でTOP5には入るくらい良い体験が出来た。
昨夜一睡もできなかったので、帰りの高速では睡魔に襲われそうになったけれど。
またすぐにでも行きたい。


スクリーンショット 2023-04-19 11.53.49
 

久しぶりに雨の中移動。それもテントを張って寝る為という意味不明な状況だけど頑張った。
雨具を着てみたら案外カラダは大丈夫だった。危ないのでスピードも出さないように気をつけて。1時間半ほどで目的地に到着。知り合いと合流してテントを張って、やっと一息。
知り合いの仲間に加えてもらって食事をしたり焚き火を囲みながら話したりと良い時間を過ごすことが出来た。感謝。仕事以外のつながりって大切だなあ。となりにいたグループは飲みすぎて倒れている人もいた。お酒って危ない嗜好品だ。




スクリーンショット 2023-04-19 11.26.38




 

ラリーイベントに出るために購入したコマ図ホルダーという地図のような指示書を入れる箱をバイクに取り付け。
どのように取るつけようか、1回しか使わない可能性もあるい輪ゴムとかでしばっておけばいいか?いや流石にバイクの振動で振り落とされるかもなどいろいろと考えていた。

 スクリーンショット 2023-04-19 10.40.05

結局RAMホルダーを購入して取り付けることに。ガッチリしていていい感じ。

 

1ヶ月ぶりくらいにオフロードへ。最近ちょっと忙しいのかサーフィン、バイクに休日を使えていないのかも。久しぶりの未舗装路は運動になって気持ちよかった。背中と足の筋肉をかなり使う気がする。特に背中。肩甲骨のあたりの筋肉が張っていた。
もっと早く家を出て、明るいうちに帰って来れたら洗車もその日のうちにやれるのになと。
次は朝から行こう。


スクリーンショット 2023-03-24 13.48.06
この後に2回転倒


 

セロー250にZETAのヘッドライトガードを装着。林道や河原によく行くのでライト割れの予防策として。
ツーリングセローに装着する場合は、取り付ける際に片側の金具は後からつけないと入らない。
まあ、自己満足。ちょっと嬉しい。


スクリーンショット 2023-03-16 10.49.17
昨夜のうちにパーツを組んでおいた




スクリーンショット 2023-03-16 10.40.46
before


スクリーンショット 2023-03-16 10.40.52
after
 

↑このページのトップヘ