フラッシュダンシュ 外資系 IT企業サラリーマンの断酒日記

70年代生まれ 男 東京在住 外資系IT企業法人営業  断酒による日々の変化を記録。 給料を上げることだけを考えていたように思います。給料は上がっていったけれど、何かは失っているような気もしています。

カテゴリ:オートバイ > FTR223 HONDA

朝から商談。たまにはこういう日もある。共通のトピックもあり話も弾んだ。11時に終わりそこからFTRのオイル交換。今年から子供が通学に使っているので距離の進みが早い。夏はスクーターが多かったけれど、冬はグリップヒーターがついていて暖かいとFTRを好んで乗るようになった。いいことだ。

スクリーンショット 2024-12-18 20.33.23

昼から温泉へ。昨日のオフロード練習の疲れを癒すため。最近練習の次の日は温泉に行かないと身体を動かすのも辛い。
夜はキノコ鍋にした。冬は鍋が楽だし美味しい。

スクリーンショット 2024-12-18 21.29.20

昨日に続いてフルード交換。今日はFTRをやってみた。
スクリーンショット 2024-12-05 12.23.51
スクリーンショット 2024-12-05 12.23.56

二日連続でやると作業の流れがわかったのか早かった。午後は妻とランチと買い物へ。こういう時間が取れるのが在宅のいいところだなあ。毎日オフィスに行くのは難しい。昨日今日と午前中に転職のリモート面談。
夕食はお好み焼きを作った。満足。
スクリーンショット 2024-12-05 12.24.28


子供が通学で使っているバイクが故障。
スクリーンショット 2024-11-22 13.32.44

バッテリー上がりのようなので充電してみた。3時間充電してやっと動いたけれど、ちょっと怪しい。3、4年に1度は買い替えが必須なのかも。レースに向けてタイヤ交換の準備。工具屋にトルクレンチなどを買いに行った。明日から安くなるとのことなので今日は違う工具を購入。仕事よりバイク関連に確実に注力してるな。
夜は筑前煮を作ってみた。鶏肉のせせりを使って。美味しい。また作ろう。

スクリーンショット 2024-11-22 13.32.23


バイクにガソリンを入れるために数台乗っていた。ついでにジーパンを試着してみたり。こういう使い方だとクルマよりバイクの機動性が良いなあ。


スクリーンショット 2024-06-30 14.26.50

朝子供がバイクで学校へ。学校でPCを使う予定なのにアダプターを忘れたというので朝からオレがバイクで追いかけることに。道中では追いつかなかったけれどなんとか渡すことが出来た。その時点で9時10分折角なので学校近辺を散策し、神社にお参りに行ったり、リサイクルショップで古着をチェックしたりと楽しめた。

スクリーンショット 2024-06-08 17.09.58

↑このページのトップヘ